【環境事業に興味があるリーダー・管理職・経営者におすすめ!】
☑️脱炭素の取組みで何から始めれば良いかわからない
☑️地域の課題解決に貢献して、自分のスキルを磨きたい
☑️GXや脱炭素に一緒に取り組んでくれる仲間が欲しい
☑️実際の事例や地域での取組みを知りたい・繋がりたい
☑️地域や社会への貢献を企業の付加価値に結びつけたい
☑️GXに取り組むことで新しい事業を立ち上げたい
PickUp#2
ミカド電装商事株式会社
創業63年の実績を誇る地場の電気工事会社で、近年エネルギーマネジメント事業に力を入れている企業です。
省エネの診断はもちろん、省エネ設備の入れ替え、補助金の活用などの省エネコンサルティングで、地域に貢献されている事例をたくさん持っています。また、省エネだけではなく、創エネや畜エネといった、エネルギーマネジメント全般の事例や知見をお持ちです。
今回は、代表の沢田社長にご登壇をいただいて、実際の事例や省エネのノウハウなど、GXに役立つ話をいろとお聞きしていきます。
日時
11/28
木
18:30▶︎20:00
(受付18:15)
会場
仙台市青葉区国分町1-8-13
仙台協立第1ビル4F 4-A会議室
参加費
参加申込
参加費:無料(先着20名限定)
参加特典:GXについての相談1時間無料
連絡先:運営事務局/浅比 h.asahi@agent-labo.com
【勉強会の様子】
【参加者の声】
自然電力さんのGXの取り組み事例をきけました。
地方の現場にどのように実践したらいいのか事例が聞けた。
熱量のある方とつながりが出来たことで参加した甲斐がありました。
様々な業者の方がいて色々な意見が聞けて楽しかったです!
ご招待いただきありがとうございました。とてもいい勉強になりました。